砂川昇建会長ブログ 職場の教養に学ぶ!~転ばぬ先の杖~

砂川昇建 職場の教養に学ぶ!~転ばぬ先の杖~

《職場の教養に学ぶ》

お題:バービー人形

2024年3月9日(土曜)

【今日の心がけ】自分の役割に全力で取り組みましょう

砂川昇建の思うところ

子供は何故人形遊びをするのでしょうか?人形遊びを使った研究では、タブレットゲームよりも人形遊びの方が社会性を向上させる可能性があると指摘されているそうです。人形遊びをたくさんしている子どもと、していない子どもの脳を測定したところ、たくさん人形遊びをしていた子どもの方が他者への思いやりを示す脳の活動が強く見られるそうです。日本の着せ替え人形を使った調査では、ママの人形を持っている子どもの方が自分や他者のことを客観的に理解できる割合が高い傾向にありました。また、赤ちゃんの人形を使った実験では、⾃分の⼼の動きと他者の⼼の動きが違うことを認識していることがわかり、人形遊びによって自分や自分以外の人(他者)を認識する力が養ったと考えられます。研究者は人形遊びで子供がさまざまな感受性の影響を受けているとしています。私は、子供は母親の真似をしているのではないかと思います。母親のしぐさや行動を、自分自身も母親の真似をする事で愛情表現しているのかも知れません。子供とは母親の作品なんですね。

著者 砂川昇建

未経験でも可能! 失敗しない働き方 貯蓄して働こう! ワンチーム型開発スタイル リアライズする会社 ベアフォスターホールディングス

過去の記事

過去記事カテゴリ一覧

みにプロ プログラマー 研修 砂川昇建 みにプロ 特別選考会 みにつくプログラミング 砂川昇建 みにプロ 無料体験セミナー 砂川昇建 みにプロ 失敗しない働き方 砂川昇建