《職場の教養に学ぶ》
お題:エレベーターピッチ
2025年12月9日(火曜)
【今日の心がけ】チャンスを活かしましょう
砂川昇建の思うところ
ビジネスシーンにおける報連相の正しいやり方と、要点を短く伝える方法(エレベーターピッチ的発想)についてです。報告・連絡・相談は、上司・同僚・関係者の 意思決定を助けるためのコミュニケーションプロセス。単なる「情報伝達」ではなく、「仕事を進めるための仕組み」です。「要点 → 状況 → 対応案」をセットで伝えることが重要です。報連相で絶対にやってはいけないNG行動は、「〜のせいでできませんでした」「聞いてませんでした」「忙しかったので」→ 信頼を一気に失う。他人のせいにする→「あの人が遅いからできません」「担当がミスしたので」→ チームとして問題解決に向かわない。事実を淡々と述べ、対策を主体的に提案することが大切です。最悪のNG→トラブルを隠す。ギリギリまで言わない。自分に不利な情報を遅らせる。
著者 砂川昇建




