砂川昇建会長ブログ 職場の教養に学ぶ!~転ばぬ先の杖~

砂川昇建 職場の教養に学ぶ!~転ばぬ先の杖~

《職場の教養に学ぶ》

お題:命をいただく

2025年11月2日(日曜)

【今日の心がけ】感謝の気持ちを忘れずに食事をしましょう

砂川昇建の思うところ

中学生の頃、実家は養豚業でした。都会から息子や娘が帰島すると、かっていた豚をつぶして近所にも振舞います。昔は、草むらで、大人4~5人くらいで包丁で屠殺していました。断末魔の豚の叫び声と、血だらけの原っぱが今でも脳裏に刻みついています。肉を食べるとはこういう事です。スーパーでトレイに入っている肉しか見た事ない人がほとんどでしょうね。他の動物も他者を犠牲にして生きているのですが、残して捨てるのは人間くらいです。最低限の尊厳として、食べ物を残してはいけません。これこそ、命を頂く事への感謝の基本です。

著者 砂川昇建

未経験でも可能! 失敗しない働き方 貯蓄して働こう! ワンチーム型開発スタイル リアライズする会社 ベアフォスターホールディングス

過去の記事

過去記事カテゴリ一覧

みにプロ プログラマー 研修 砂川昇建 みにプロ 特別選考会 みにつくプログラミング 砂川昇建 みにプロ 無料体験セミナー 砂川昇建 みにプロ 失敗しない働き方 砂川昇建