砂川昇建会長ブログ 職場の教養に学ぶ!~転ばぬ先の杖~

砂川昇建 職場の教養に学ぶ!~転ばぬ先の杖~

《職場の教養に学ぶ》

お題:自分の原点を知る

2025年10月22日(水曜)

【今日の心がけ】自分を見つめ直す時間を作りましょう

砂川昇建の思うところ

「親孝行」「家族愛」など素晴らしい言葉があります。ですが、現実に親孝行をする事は大変なことです。自分の心の問題だけではなく、兄弟などとの意見の違いもあります。私の場合、母親が夜中にトイレに行くとき転んで怪我をするとヘルパーさんから言われて、バリアーフリーの工事をしようと兄弟に申し出ましたが、全員が反対しました。そこで、倉庫になっている空き部屋を、自分で改装してバリアフリーの部屋に作り替えました。月に一度は帰島して、食事を作ったり散歩に連れていたり、下の世話もお風呂も面倒みていました。年を取ると行動が遅いので正直いらいらする事もあります。その様な感情を乗り越えていかなければいけません。言うのは簡単ですが実行するのは大変です。そこに家族愛が無ければ続ける事はできないでしょう。母親が亡くなってからも、毎朝、仏壇のお水を変えたり、帰島する際は必ず墓掃除にも行きます。無二の愛を持っているのは母親だけでしょう。ですから、その気持ちに応える責任と義務があると思います。母親を愛せない人が他人を心から愛せるはずがありません。親孝行をしましょう。

著者 砂川昇建

未経験でも可能! 失敗しない働き方 貯蓄して働こう! ワンチーム型開発スタイル リアライズする会社 ベアフォスターホールディングス

過去の記事

過去記事カテゴリ一覧

みにプロ プログラマー 研修 砂川昇建 みにプロ 特別選考会 みにつくプログラミング 砂川昇建 みにプロ 無料体験セミナー 砂川昇建 みにプロ 失敗しない働き方 砂川昇建